|
|
|
 |
|
待機状態 各曲名の横に がある |
ボタンをクリックすると曲のローディングがはじまります
半分くらいローディングが進むと曲の演奏が始まります
 |
|
曲のスタートボタン |
ローディングが完了すると の状態です |
|
データを取り込みます |
 |
|
現在演奏中の
アーチスト名とタイトルを表示 |
のボタンは演奏スタートボタンをクリックすると に変わります |
|
曲の初めからスタートします
Restart になります |
演奏の停止ボタンです (他の曲を選択するには演奏停止させてから)
の状態でも演奏が終わっている状態なら 他の曲の が可能 |
|
演奏を停止します |
音量(ボリューム)の調整ができます  |
|
左クリックしたまま左右に動かして調整します
好きなところで指を離します |
 |
|
Remain Time 演奏の残り時間です
時間の表示が動きます
リメインのタイムデータの分秒数
実際の音は2秒ほど早く終了します |
 |
|
緑色のバーがいっぱいになると終了
Remain Time は
00:00:00 又は 00:00:01 |
このプレーヤーを終了するには演奏中なら 押して待機状態にします
の状態でも演奏が終わっている状態なら待機状態と同じです
待機状態であれば で閉じます |
|

RemainTime が止まっていると
待機状態です |